66 忘れられない賃借人(7-7)

その訴状が義母の手元に届いた頃、

 

代理人であるという男から弁護士に連絡があった。

 

その代理人の話によると、

「義母は高齢であるので、裁判所には行けない。請求の200万円はお支払い致します。しかし、分割にしてほしい」

という内容だったらしい。

 

「分割で良いですか?」

との問い合わせが弁護士からあり、

私はOKした。

 

弁護士と代理人は話し合い、1年かけて支払うという、合意文書が交わされた。

 

取り敢えず、合意できて良かった。                          

 

工事の方は先に進め、荷物は全部搬出し、スケルトン状態になった。

 

アルコール中毒になっていた飯田さんの奥さんは、

夫の死から1ケ月半後、亡くなられました。

 

飯田さんが元気な頃、よく話してくれていたが、

茶店をしていた奥さんとは、バブル時代の景気が良い時に結婚し、

海外のゴルフ場で遊んだり、

高速で、自分の車が追い抜かれたら悔しいのか、

ディーラーに

「○○の車より早いのを持ってこい!」等と電話して威張っていたそうだ。

一時は楽しく、幸せだった様子。

 

事業が傾いてからの彼は悲惨だ。

 

借金まみれになり、二人とも、生活も精神的にも苦しい思いをした事でしょう。

自身の資産や不動産も失い、税金の滞納額も大きく膨らみ

身動きできない状況になってしまった。

 

こうした場合、

妻は離婚するケースが多いが、彼女は離婚せず二人でお店を頑張って、

 

最後まで、落ちぶれた彼の側に居て、

 

彼が亡くなり、

 

すべての力が抜け落ちてしまったのでしょう。

 

結婚し、子供が出来た息子は離れた所に住み、

 

彼女は一人、夫の遺骨の前でウイスキーを片手に、夫に話しかけていたのかも知れない。

 

そして夫の後を追うように、彼女も亡くなった。

 

彼女が自身を律することが出来なかった事は、残念ですが、

 

それでも、お二人は仲の良いご夫婦でした。

 

あちらでも、きっと仲良く手をつないで、二人で笑って楽しくしていると思う。

 

飯田さんの話が長くなりましたが、

私にとっては忘れられない賃借人になりました。

 

16年のお付き合いでした。

お二人のご冥福をお祈り致します。                    

 

 

 

さて、会社としてはこれからが始まりです。

 

コロナ禍を経験した今の時代、新宿のこの場所は、店舗より事務所の方が良いと思い、

事務所使用に改装しようと思う。

 

店舗だったお店の、厨房の設備・大きな冷蔵庫の撤去・テーブル・イス等々、

搬出も大変でした。

少し大きな音を出すと、すぐ管理人が飛んでくる。

「やりにくい」と工事人がぼやいていた。

 

ケルトン状態の現状を見るとダクトや不要な配線が一杯。

このビルの警備上必要な配線、ビル自体の吸排気設備等もある。

 

どれを撤去してどれを残さなかければならないか、皆目見当がつかない。

ファンコイルも古いので取り替えなければ・・・

管理会社や、それぞれの専門の工事の人に聞かなければならない。

 

管理人は、ビルの空調関係を独占している業者一社を教えてくれた。

大きな会社で、悪い会社ではないが、独占企業で値段もバカ高い。(どうして?と思うが、仕方がない)

 

これから又、色々決断しなければならない事が多そうです。